英文の構造をシッカリ押さえる [勉強の仕方や覚え方]

昨晩受信したメルマガの中で天満先生言っておられたのが、

パート5なんて、語数にしたら20語くらいが関の山。

だし、

その語数でそんなに複雑な文は使えませんから、文の構造が分かりにくいなんていうことはあまりない筈です。

なので、

文法の問題というのは完璧を目指しやすいはずです。

です。

理屈では確かにその通りです。

でも実際のところは、問題文を読んで、(   )周辺を見て考えるので目一杯です。

また、瞬殺系で浮く時間は限られていますから、全ての文をしっかり読める時間があるわけではありません。

ただ、「英文の構造をシッカリ押さえる。」ことを意識することで、文法問題のミスをゼロにできるのなら試す価値はあります。

早速ですが、明日からスタートする千本ノックの周回の中で取り入れてみます。

ところで、(受けてないものの)6月の公開テストの問題を朝から復習していたのですが、Suzy's After-TOEIC Partyにmasamasaさんが出ておられました。

しかもリクエストに応えて掲示板で受験報告をしておられたので久々のmasamasa節をという方は、以下のURLでご覧下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10504/1286806657/356


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。