聴く力と読む力+ジャイアンツのドタバタ劇 [勉強の仕方や覚え方]

先月末のTマインさんのコメント 

最近ウォーキングをしながら英語をリスニングしているのですが、眠くならずに最後まで聴けて良いですよ。

のことをボンヤリと考えていたところ、以前に公式問題集を使って練習していた「LISTENING&自分で解答」で結構力がついたことを思い出したので、先週からそれを再開しました。

そうしたところ、早朝のwalkingなので少々眠いこと、1.3倍速で聴いていることが多少は影響していると思いますが、聴き取り力&記憶力とも確かに鈍っているような感じがします。

まずはここを直さないとどうしようもありません。

なので、この先2週間もこの練習を繰り返します。

また、この春にも一度検討していたThe New York Timesのオンライン版の有料購読を申し込みました。

ここ半年は色んなメディアから摘み食いして読んでいたのですが、バラツキがあること、あっちこっち探すのが面倒でついついサボってしまいがちなことから、今後はThe New York Timesに絞って毎日5本のニュース読みを復活することにしました。

今更ながら私が言うのもなんですが、やはり記事の質が高いような気がします。

あと、おもしろい表現があって楽しめます。

どんなのかと言うことで具体的な例を挙げると、

Cisco, based in San Jose, Calif., in recent years has come under fire from Wall Street as unfocused and unrealistic about its growth prospects in the face of greater competition.

のcome under fireです。

直訳すると「火の下に来る」ですが、意味としては「砲火に晒される→非難される」です。

残念ながら、TOEICの参考書で見たことはありませんし、本来の目的である「読む力をつける」からは少し逸れますが、「英文を読みなれた人」に少しは近付けるかもしれません。

ところで全然話が変わりますが、昨日の我がジャイアンツのドタバタ劇にはガッカリしました。

ナベツネさんは元来ワンマンですし、それでなくても長く勤め人をしてきたなら、一旦決まったことが上の方で勝手にひっくり返すことがあることくらいは分っていた筈です。

にも関わらず監督官庁(?)に涙ながらの記者会見をするのは情けないです。

詳しいことを分っていないので後で駅に行って報知新聞を買ってくるつもりですが、これはコンプライアンスの問題というより、身内で調整すべき事柄だと思います。

今年のプロ野球については春から頭に来ており、改めて書くつもりですが、せめて今回の件については、早急に治めて欲しいです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

塗り絵して940点の方の件受験票到着 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。