リスニングの場合の繰り返し回数 [勉強の仕方や覚え方]

昨日は、参考書の繰り返し回数のことを書きましたが、「聞ける耳作りのための」リスニングとなると、一桁多い時間がかかると感じています。(まだ「聞ける耳作り」の途中なので「感じ」としか言えません。)

参考までに、昨年の6月から9月にかけて、仲川本を使って、PART1/2のシャドーイング、
PART3/4のオーバーラッピング(CDを聞きながら同時テキストを音読)をしていたときのメモからの抜粋を以下にまとめます。

  • 8日目:やっと音に慣れた感じ
  • 33日目:PART1/2のシャドーイングは付いて行けるが、PART3/4は途中で置いてきぼりになる。
  • 54日目:PART3/4がやっとギリギリ間に合う感じです。(でも少々のごまかしあり)
  • 81日目:PART1~PART4までCDと同じ速さで進めるようになる。
  • 100日目:得意なフレーズは少しCDより早く進める。

以上から、リスニングに関しては、「3・5・8」ではなく「「30・50・80・(100)」ぐらいの構えでないと成果を感じられないような気がします。

他にもっと優れた方法があるのかもしれませんが、リスニングについては、元々から長期戦覚悟で考えています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。