どの先生の意見を参考にすべきか [勉強の仕方や覚え方]

TOEICについて書かれたことをあれこれ読んでいると、先生によって言うことが違うことが時々あります。特に勉強の仕方となると根幹に関わることなので、選択には慎重を要します。

あくまで私見ですが、先生のタイプとして、

  • 3ケ月~半年前後の短期で成果を上げさせることを目標としている先生
  • 中長期的に英語の力をつけさせることを目標としている先生

の2つのパターンに分けられます。

前者の先生の場合は、どちらかというとパート別攻略法・勉強法やテクニック的なことを重視とする傾向にあります。また、当然、短期で力が付きやすい勉強法を薦めてきます。後者の先生の場合は、パート別対策などより英語の運用能力を高めることで結果としてTOEICのスコアを上げさせようとしておられるように思います。

どちらが良いのかではなく、どちらが自分のニーズに合うのか、どちらが自分の考えにフィットするかです。例えば、6月迄に730点を越えないと昇進試験を受けられなくなる、大学院に進学するのにTOEICのスコアが必要などの場合は、短期集中型を取らざるおえません。

しかし、多くの場合は、私もそうですが、TOEICのスコアアップは出来るだけ早くしたいが、あくまで英語能力向上の一手段であって、最終的には、きちんとした英語力を身に付けたいのではないでしょうか?

但し、中長期といっても4~5年かけるのは気持ちが続きません。2年程度で一区切りつけないとしんどいので、今年一杯で一定のスコアに達する必要があります。

そうなると、結局のところ、勉強法は、短期型と中長期型のハイブリッドとなり、且つ自分の考えに合う方法を試しながら、点数を上げてゆくことになりそうです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。