意味が分らない単語でも文法知識で正解してOKか? [勉強の仕方や覚え方]

PART5の力試しのために

TOEICテスト本番攻略リーディング10回模試

TOEICテスト本番攻略リーディング10回模試

  • 作者: カン・ジンオー
  • 出版社/メーカー: 学研教育出版
  • 発売日: 2010/09/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

で演習していた時に改めて思ったのですが、

意味が分らない単語でも

文法知識で正解してOKか?

です。

例えば、品詞問題です。

選択肢に、evident/evidently/evidential/evidenceとあって、係る対象が動詞なら-lyを見ただけで判断します。

また、後ろに来ているのが名詞なら形容詞のevidentialを選びます。

限られた時間内に問題を処理していくために、このような方法で瞬殺することが推奨されています。

TOEICで目標のスコアを獲るためにはやむおえないのかもしれませんが、いまだにズルいことをしているような気になります。

もっとも、そんなことを言っているからなかなか目標に届かないのかもしれません。

なので、こういうことも暫くは封印しなければならないんでしょうけど。。。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

うみぶたきっく

こんにちは、初めてコメントします。

>意味が分らない単語でも
>文法知識で正解してOKか?

OKだと思います。
だって「意味を知らないからマークしない」というのはもったいないし、出題者もその問題で語彙知識ではなく、文法知識を問いたかったのだと思うし。
算出されるスコアも適切だと思います。

でも、演習であれば、時間を計っているときでも、チェックを入れておいて、後で意味を調べる必要がありますよね。
by うみぶたきっく (2012-04-13 23:05) 

柴犬

うみぶたきっくさん、

コメント有難うございます。

>後で意味を調べる必要がありますよね
で自分の知らなかったことを埋め合わせるのがセットであれば、よいのですね。

ようやく、納得できました。

有難うございました。
by 柴犬 (2012-04-14 22:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。