新たに取得したい資格ランキングNo.1はTOEICテスト Aレベル [その他]

日本経済新聞社さんと日経HR社さんが1564人(複数回答)のビジネスパーソンを対象として実施した調査によれば、新たに取得したい資格ランキングにおいて、

1.TOEICテスト Aレベル(860点以上)       18.7%
2.TOEICテスト Bレベル(730~860点未満) 18.5%
                 ・
                 ・
7.TOEICテスト Cレベル(470~730点未満) 10.4%

だそうです。

現在保有している資格としては、

1.TOEICテスト Cレベル(470~730点未満) 23.6%
                 ・
                 ・
4.TOEICテスト Bレベル(730~860点未満) 17.7%
5.TOEICテスト Aレベル(860点以上)      13.5%

とのことですから、現在500~600点あたりの多くの方が700~860点以上を目指しておられるのかもしれません。

ただ、通常の会社で要求されるのはBレベル辺りなので、Aレベルを目指す人が多いというのは少し驚きです。

また、現在保有しているとして回答数が多かった上位10位の資格の内、役立っているとして比率が最も高かったものとして、

1.TOEICテスト Aレベル(860点以上)    81.2%

を挙げておられます。

私自身、英文のテクニカルドキュメントやホワイトペーパーを読むにおいて、860点を超えたあたりから楽になったという実感があるので、この数値は納得できました。

この調査の詳細は、

日経Bizアカデミー
http://bizacademy.nikkei.co.jp/feature/article.aspx?id=MMACz2000027122012&page=2

日経キャリアマガジンの2013年1月11号
http://www.nikkeihr.co.jp/careerm/

で紹介されるようなので、興味のある方はそちらをご覧下さい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

2012年を振り返る [その他]

今年のビッグニュースは何と言っても、

TOEIC201210_920.jpg

です。

しつこいですけど、これで最後なので勘弁してください。

なにせ毎年年初に掲げてきた目標をようやく達成できてほっとしています。

また、お蔭様で、先ほど時点で、

TOEIC_174_count.jpg

と1000人近い非常に多くの方に知ってもらって、これも感激ひとしおです。

ただ、昨日にも書いたように、私の「型」は未だ未だフニャフニャであり、そのあたりも考えて来年の予定を立てるつもりです。

何れにしても、今年一年大変お世話になりました。

来年も宜しくお願いします。

~~~
22:35追記

昼前から出かけました。東山魁夷さん書かれたのは、青蓮院前のこの木

Higashiyama.JPG

だと思うのですが、確かにパワフルでした。

その後は、蹴上の手前から南禅寺に抜けて、哲学の道を歩いてきたのですが、擦れ違う人の1/3くらいが外国人(欧米人)で驚きました。

日本で新年を迎えられる方が多いのでしょうか。

また、銀閣寺の周辺も人が一杯で、バス停も長蛇の列です。

止む無く東大路迄歩いてバスに乗ったのですが、平安神宮の手前くらいで雪模様になりました。

見ている内にウトウトしてきたのですが、夢の中でかかっていたのは、

  

です。

本来はクリスマスの曲なのですが、なんとなく今日の景色に合う気がしました。


タグ:TOEIC 920 2012
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ガラケーユーザーには関係のない話 [その他]

docomoのガラケーユーザーである私には関係のない話なのですが、昨晩報道されたニュースhttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD110OL_R11C12A0MM8000/

ソフトバンク、米携帯3位と5位を買収へ 2兆円超

ソフトバンクは米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを買収する方向で協議に入った。今年度内にも発行済み株式の3分の2超の取得を目指す。スプリントを通じ米5位のメトロPCSコミュニケーションズの買収も検討している。実現すれば買収総額は2兆円を超える見通し。ソフトバンクは日米を網羅する通信網を構築、多様なコンテンツを組み合わせた通信サービスを世界市場で展開する。

を聞いた時は驚きました。

でも、今朝になって新聞各紙を読んでみても、「成長戦略」以外のソフトバンクさんの狙いがよくわかりません。

まさかそれだけではないでしょうが、ニューヨークタイムズの記事“Sprint Says It Is in Negotiations With SoftBank of Japan”の文末に書いてある
http://dealbook.nytimes.com/2012/10/11/softbank-of-japan-said-to-near-a-deal-for-control-of-sprint/?ref=technology

“There are no synergies whatsoever in a Japanese company buying a U.S. telecom operator,” he said. “This is tantamount to Japanese buyers buying Rockefeller Center.”
「シナジー効果なんて無い。かつて日本の某社がロックフェラーセンターを買った(失敗した)のと同じだ。」

なんてことがないようにと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ロンドン五輪閉幕 [その他]

始まった頃に行った散髪屋のオヤジさんから「今回のロンドン五輪は盛り上がっていませんな」と言われて「そうですかねェ」と曖昧な返事をしていたのですが、シッカリと睡眠不足の2週間強でした。

なにせサッカーは1日置いて、なでしこ→男子と続くので、完全にドップり状態です。

惜しくも金メダルを逃した女子の米国戦も「あれはハンドだろ」とか「PAで抱え込まれていたのに」とも思いますが、昨年のワールドカップの時よりも頑張ってくれていたと思います。

一方、男子サッカーも惜しかったです。

準決勝で対戦したメキシコが凄く強かったのですが、ブラジルを破っての金メダルチームですから、これはしょうがないです。

ただ、3位決定戦で対戦した韓国を相手にボールを回すのは良いのですが、その後どう突破しようとしていたのかが分かりませんでした。その挙句に、カウンターで長いのを蹴られたあと韓国選手のドリブルに負けて失点というのはチト悔しいです。

でも、その分バレーボール女子が3-0で勝ってくれました。

また、私が応援していたマラソンの藤原選手に代わって中本選手が入賞してくれましたし、最後のレスリングで米満選手が金メダルを獲ってくれました。

これで今大会のメダル数38個は過去最高の獲得数、そして大会累計で400個だそうで良い区切りとなりました。

日本選手、関係者、そして全世界で日本を応援していた皆さん、お疲れ様でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ロンドン五輪開幕 [その他]

昨晩のスペイン戦の勝利にはしびれました。

細かいところを言っていくと色々あるでしょうが、それでもあの無敵艦隊スペインに勝ったことは大きいです。

その前のなでしこに続いて、幸先よいスタートとなりました。

サッカー以外では、マラソンの藤原新選手を応援しています。

藤原さんは北京五輪以降マラソンの流れが変わったと考え、自己流の練習をするため実業団を離れられました。

日々の練習においてもタブレットPCを使うなど創意工夫しておられますし、下見やビデオ撮影によるイメージ作りなども徹底しておられます。

タイム的にもイイ線に来ているみたいなので、是非、金メダルを獲って欲しいです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

今日受験される皆さん頑張ってください [その他]

今日は第171回TOEIC公開テストの日です。

私は所要でパスしますが、今日受験される皆さん頑張ってください。

西日本の某所より応援しております。

また、時間の都合がつけば、昨日到着したアビメの分析を後でupします。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

2012年度の桜 [その他]

今年はタイミングがうまく合わないことが多かったのですが、折角なので印象に残った桜を記録しておきます。

久しぶりの夙川は今年から露店の出店が禁止になったそうですが、

1009.jpg

にて、なかなか見事でした。

また、恒例の下鴨疎水は前日の雨が花散らしとなってしまいましたが、こんな花筏

1124.jpg

を見ることができたので、これはこれで満足です。

あと嵯峨野の鹿王院の桜は先週の雨のせいで、殆ど散った後でした。

その代わりアプローチ両サイドの絨毯のような苔

1165.jpg

を見れたことと少し離れているせいで人が殆どいなくてゆっくりできたのが良かったです。

でも、毎朝のウォーキングの時に見ていた自宅近くの桜

978.jpg 

は、咲き始めから散る所まで約2週間に渡って楽しめたので、結局の所、これが一番満喫できたのかもしれません。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Encyclopaedia Britannica Stops the Presses [その他]

この記事のタイトルでは、

After 244 Years, Encyclopaedia Britannica Stops the Presses

となっていたのが、本文では、

After 244 years, the Encyclopaedia Britannica is going out of print.

と言い換えられていたのにニヤリとした自分に更にニヤリとしてしまいましたが、長く続いたブリタニカ百科事典

Encyclopaedia Britannica

Encyclopaedia Britannica

  • 作者: Encyclopedia Britannica
  • 出版社/メーカー: Encyclopedia Britannica Inc
  • 発売日: 2004/05
  • メディア: ハードカバー

の紙版が終了するのは残念です。

無料のWikipediaとの競争に勝ち目が無いのは当然ですし、信頼性の評価でも、

The study said that out of 42 competing entries, Wikipedia made an average of four errors in each article, and Britannica three.

というのであれば、優位点を見つけにくくなります。

また、

But now print encyclopedias account for less than 1 percent of the Britannica’s revenue.

なら、やめても大勢に影響無しと言われても仕方がありません。

実は私自身、小学生の頃から辞典類が好きでした。我が家にあったのはブリタニカではなく平凡社の百科事典でしたが、中でも、付録として付いていた日本地図と世界地図で空想旅行をしていました。

なので、少し前に母が百科事典を処分すると言ってきた時には少し寂しく感じました。

でもまあ、時代の流れだから仕方ないのでしょう。

さて、今週末は、第169回TOEIC公開テストです。

私は所要でパスしますが、今回受験される皆さんのご健闘をお祈りします。

是非、頑張って下さい。!!


タグ:TOEIC 第169回
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

1年が経ちました [その他]

今日の午後は、嵯峨の鳥居本町という古い町並みが保存された地区

KD1.JPG

をウロウロしていました。

戻り途中に念仏寺に立ち寄ったのですが、住職の方がちょうど14:46分に鐘を突いて下さり、家内と手を合わせました。

そのあとは大覚寺 

KD2.JPG

まで歩き、季節外れで誰もいない大沢池

KD3.JPG 

では、ゆっくりしました。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

映画『はやぶさ 遥かなる帰還』とホイットニー・ヒューストン [その他]

試写会のレビューがもう一つだったのでどうかと思ったのですが、今日観にいった映画『はやぶさ 遥かなる帰還

 

は凄くよかったです。

こういう分野に相当疎い家内も同意見だったので、多くの人が楽しめると思います。

ところで、この映画とは全く無関係なのですが、今朝のニュースでホイットニー・ヒューストンさんが亡くなられたことが報道されていました。

皆と考えることは同じで私もyoutubeに見に行ったところ

 

のコメント欄に、

Rip from Romania
R.I.P. from Paris

とか全世界から書き込んであるのですが、R.I.P.とは、

英語:rest in peace
「安らかに眠れ」の意味を表す俗語。日本語の「ご冥福をお祈りします」に近い。
欧米では墓石に彫られていることも多い。
「RIP」の表記も同意。

だそうです。恥ずかしながら知りませんでしたが、一つ勉強になりました。

多分TOEICには出ないと思いますが、スラングで、

物を無くした時や、大切な時間が終わった残念な気持ちを表すのに用いられる。
用例 
RIP to my cellphone. I just dropped it.

もあるので一応チェックしておきました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。