TOEICテクニックの是非 [TOEIC本番]

新TOEIC TEST 900点特急 パート5&6

新TOEIC TEST 900点特急 パート5&6

  • 作者: 加藤 優
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2011/09/07
  • メディア: 単行本

 

のコラム(P162)で、

「正々堂々」リーディング!

を提唱しておられます。

どういうことかというと、

PART1/2のDirections中にPART5を解くのは止めてリスニングに集中しよう

です。

通常TOEICテクニックの定番として、できるだけ多くの時間をPART7に充てるために、リスニング中にPART5を解き貯めしている人が多いと思います。

しかしながら、これの弊害として、

  • リスニングのスタートが慌しくなる
  • PART5で迷う問題に出くわすと動揺してリスニングに悪影響する
  • (解答用紙上であっちこっちに飛ぶので)マークミスの可能性が高まる

などを指摘しておられます。

私の場合、PART7の塗り絵を避けるために1分でも惜しいというのが本音なのですが、一方で、リスニングにおける上3点の指摘もある程度当てはまります。

また、写真を見たあとは、

(PART1前には)目をつぶって心静かに開始を待ちます。

をしながら、各写真毎のトランスクリプトを予想るすことでスコアアップになったり、或いは、

PART2のDirectionsは、PART1で乱れた心を再び落ち着かせ、自分のペースに戻す時間にしています。

により、気持ちの立て直しをすることでPART2のミスを最小化できるのかもしれません。

今後、どうするのかについては今は決めかねますが、

900点というスコアに求められるのは、リーディングを75分で解き切る力です。

に対しては、まだ遥かに遠いのが実際のところです。

ですので、ここを改善しないうちは、セコイ時間節約術も必要なのかもしれません。


 


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 7

Yuki

Part 1・2のDirectionsの間にPart 5を解く人がいるなんて…。私には怖くて出来ません。
Part 1の写真とかPart 3の問題文とかを見たほうがいいと思います。
正直一定の英語力があればReadingは最後まで解けるはずです。過去の私もそうでした。(最近はスピードダウンして足りなくなっています。)

11月27日にはTOEIC(R)を受けます。それまでに少しでも英語力をつけないといけませんね。
by Yuki (2011-10-12 22:29) 

柴犬

Yukiさん、

コメント有難うございます。

>Part 1・2のDirectionsの間にPart 5を解く
>私には怖くて出来ません。
私も昔はそう思っていましたが、慣れればできます。但し、今回の内容にあるようなマイナス面はあまり考えていませんでした。

>正直一定の英語力があればReadingは最後まで解ける
確かにその通りなのですが、何せ力不足にて、PART7で塗り絵をしてしまう立場としては、少しでも時間を節約したいという姑息なことをしていました。
ただ、そういったこともそろそろ見直すべきなのかもしれません。


by 柴犬 (2011-10-15 20:44) 

Adams

こんにちは 私もP2中にP5を解くのは無理なタイプですね。7月にそれをやってP1と2で6ミスもしてしまったので、今後はやらないことにしました。

最近はTOEICから離れて簿記をやっていましたが、今日900特急と読解3を購入しました。隙間時間にちょこちょこやったいこうと思っています。
by Adams (2011-10-16 23:22) 

柴犬

Adamsさん、

コメント有難うございます。

>私もP2中にP5を解くのは無理なタイプ
貴兄にしてそうだったとは驚きです。
でも、だからリスニングに集中できて満点がとれるのかもしれませんね。

by 柴犬 (2011-10-17 23:31) 

Man

こんばんは。おひさしぶりです、Manです。中国語のブログをついに始めていますが、TOEICブログとアクセス数がまったく違い、閑古鳥が鳴いています、笑。

久しぶりに意見させていただければと思います。

正々堂々リーディングよりも、正々堂々L中R解きを推します。


L中のR解きはセコクないと思います。
Because
1.試験運営側が禁止事項にあえてあげていない。(なぜ?)
2.LとRの間に合間を入れたり、問題冊子を分けるということができるのにそれを行っていない。(なぜ?)
3.LとRの受験した回が違うベストスコアを足してトータルの最高スコアとできないのはLとRがワンセットになっており、L中のR解きが許容されているからでは。

For example
私の場合、163回がL455,R485,T940、165回がL495,R435,T930でしたが、LとRの解答時間が分かれていればL495、R485でT980が最高スコアという言えるかもしれませんが、most likely多くの人はそれはセコイと思うのでは、笑。

Additionally
165回から塗り絵という表現ではないですがすべての問題にマークするようアナウンスがありましたが、塗り絵は実際に読まずにあてずっぽで答えてるんだから、塗り絵を推奨するアナウンスこそセコイという意見があれば、塗り絵をしている人たちは気分を害すると思います、笑。

Anyway
今週末、久しぶりの公開テスト頑張ってください♪
by Man (2011-10-25 22:44) 

柴犬

Manさん、

コメント有難うございます。

>中国語のブログをついに始めていますが
よかったらURLを教えて下さい。

さて、
>正々堂々L中R解き
の件ですが、当面は従来通りで行こうと思っています。

ただし、解く問題数を押さえて、早めにリスニングに戻るつもりです。

なお、セコさは全く気にしておりません。



by 柴犬 (2011-10-25 22:57) 

Man

自分なりのテクニックをリンク先に書いています。

和田秀樹さんの『受験は要領』を中学生のときに読み「試験終了時間になって、「やめ」と言われても注意されるまで解答し続けても採点してくれる」というようなことが確かかかれており、このテクニック?(チーティング)のセコさと合格をもぎとる執念を学びました、笑。

妻(700台レベル)もこれから3連続で受けます。柴犬さんのブログを参考にさせていただくようにすすめておきます♪
by Man (2011-10-25 23:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。